子供向けページ

2.どうして浄水場がないの?

2-1.御代田浄水場(みよたじょうすいじょう)以外に浄水場がないのはどうして

先生、わたしたちが使っているさくすいどうには、浄水場(じょうすいじょう)が一つしかないんだけど・・・。

浄水場って水をキレイにしてくれる場所のはずよねえ?

全部のお水をここでキレイにしてるのかな?

たくさんのお水を作るのに、浄水場が一つしかなくて大丈夫なの?

ラビ子ちゃん、いいところに気が付いたねえ。

ラビ子ちゃんの言うとおり、浄水場は水をキレイにする場所だね。それから、さくすいどうには、浄水場は御代田浄水場(みよたじょうすいじょう)がひとつあるだけだ。

でも、さくすいどうでははじめからきれいな湧き水(わきみず)や地下水(ちかすい)を水源(すいげん)としているので、ほとんどの水は浄水場でキレイにする必要がないんだ。

御代田浄水場に来ている水も他と同じ湧き水なんだけど、ここの水源の水は、雨が降(ふ)ったりすると小さなごみが入ったりしてにごることがあるんだね。

だから御代田浄水場に来ている水だけは浄水場でキレイにしているんだよ。

 2-2.浄水場ではどんなことをしているの?

さっきラビ子ちゃんが、浄水場って水をキレイにするところって言ってたけど、どうやって水をキレイにしているの?

そうだね、じゃあ御代田(みよた)の浄水場について説明しよう。

まずわき水や井戸の地下水などの水源から取り入れた水を、沈砂池(ちんさち)でゆっくり流して、砂や小さなごみを下に沈めるんだ。

次に、ちんでんちで小さいにごりのかたまりを取る。

さらに、この水を急速ろ過機(きゅうそくろかき)で細かい砂に通して、取りきれなかったもっと細かいごみを取り、きれいにする。

そして最後に塩素(えんそ)というくすりをいれて消毒(しょうどく)する。

こうして飲めるようになった水を配水池(はいすいち)に貯(た)め、みんなが安心していつでも使えるようにしているんだよ。

御代田浄水場(みよたじょうすいじょう)での、水をきれいにする方法

沈砂池(ちんさち)で水をゆっくり流し、砂や小さなごみを沈めて、上側のきれいな水を取ります。

こうしてきれいになって、沈砂池を出た水は・・・。

さらにちんでんちで、にごりのかたまりを取ります。

いままでの処理(しょり)で取りきれなかった細かなごみなどを、急速ろ過機(きゅうそくろかき)で取り、塩素(えんそ)という薬品(やくひん)で消毒(しょうどく)します。

こうしてきれいになった水は、みんながいつでも使えるように、配水池に貯(た)めておきます。